2012年9月10日(月) ずいぶん久しぶりの赤目四十八滝 野活の別メニュー下見

 同僚4人で、赤目四十八滝へ。まだまだ暑い中、赤目口駅より歩く。赤目に行ったのはいつ頃だろうか。サンショウウオがいたことを
覚えているくらい。滝そばの道を歩くと涼しさが感じられた。琵琶滝まで行き、赤目5爆を制覇し、引き返す。14:45のバスで戻れた。
 交通費 鶴橋−赤目口往復\920×2 赤目滝−赤目口 バス\340 計\2180
 正味歩行時間 約4時間(家から 22821歩、1歩65cmとして約14.8km)

秋の風景だが暑い 蓮の花がきれい 秋桜がちらほら
地蔵菩薩立像 線刻磨崖仏 霊蛇滝 不動滝
布曳滝 百畳岩 荷担滝
琵琶滝 ウーパールーパーもサンショウウオの仲間 赤目といえば オオサンショウウオ

2012年9月16日(日) 4年ぶりの二上山 ワンゲル山行

 ワンゲル部員6人と二上山に行く。4年前の10月下旬に訪れていたが、やはり9月は暑すぎた。
9:00頃 二上山駅をスタート。11:00頃には雌岳頂上に着く。昼食後、11:30出発。空が急に曇ったなあと思ったら雨が降り出す。
晴れ間ものぞく不安定な天気。岩屋を見学後、あっという間に下山。當麻寺に立ち寄った後、當麻寺駅より阿倍野に戻る。14時
前には解散。
 交通費 阿部野橋−二上山\480 當麻寺−阿部野橋\540 計\1020
 正味歩行時間 約3時間20分(家から17125歩、1歩65cmとして約11.1km)

雄岳近くの展望台より 阿倍野ハルカスが見える 雌岳より雄岳を望む
馬の背でカマキリに遭遇 石仏が多い 當麻寺に立ち寄る

2012年10月13日(土)〜14日(日) 初単独行テント泊  天川川合〜狼平〜弥山〜八経ヶ岳

 先週の連休時、晴れているのにどこにも行けず(本当は涸沢に行きたかったが、天気があまりよくない予報と、夜行バスがすぐに満席
になってしまっていてどうしようもなかった)、うずうずした状態であった。いずれ行くであろう涸沢のテント泊の練習も兼ねて、また費用が
比較的かからない弥山狼平でのテント泊を考え、天候も快晴だとわかったので、実行にうつした。
 6:50阿部野橋発吉野行き急行で、8:02下市口着。結構登山客が多く、縦走をするような大学生、夫婦も見られ、奈良交通バスが2台出た。
9:00頃天川川合着。トイレ休憩後、9:05頃出発。吊り橋を渡り、弥山の標識を見て、上りに入る。一昨年、嵐の夏合宿で使った3人用テント
(約2kg)も含め、夏合宿と同じまたはそれ以上の荷物を担いでの登りはやはりこたえた。途中で縦走の大学生4人に軽く追い越された。
マイペースで行き、11:05頃林道に出る。稲村ヶ岳がきれいに見えた。12:15頃ようやく栃尾辻避難小屋着。少し休憩後、12:20出発。
狼平まで2時間とあったが、初めての道で不安があったので、慎重に歩く。ブナ林が日に照らされて美しい。14:30過ぎ高崎横手着。
狼平まで20分との表示でホッとする。ここからがなかなか紅葉もきれいな気分の良い道であった。15:00前、狼平着。ヘロヘロ状態であったが、
すぐにテントを張り、お湯を沸かす。ご飯と、中華丼の具を買っていたので温めるが、ご飯が十分温められない大きさだったのであきらめて、
昼のおにぎりと中華丼の具だけ食べた。コーヒーを飲み落ち着くと、すでに眠たくなってしまった。少し寒くなってきたので、カイロを張り、
フリース、カッパを着て十分寒さに対する防御をして16:30頃寝袋に入る。18時、0時と目は覚めたが動く気になれず、ほとんど横になっていた。
 4:00頃起床、テント内で、オニオンスープ、紅茶を飲み、おにぎりの残りを食べる。朝のテント内は8℃位であった。5:25頃サブザックで出発。
暗闇の中、木の階段をしばらく上っているとだいぶ明るくなってきて、6:20頃弥山着。急いでトイレへ。(狼平にはトイレなし)100円チップを払う。
6:35頃出発。7:10頃八経ヶ岳着。2人がいたがすぐいなくなりしばらく頂上独り占め。記念写真を撮る。明星ヶ岳の方に行っても良かったが、
もと来た道を引き返す。弥山神社にお参り後、8:20に狼平に戻る。川の水をペットボトルに補給。帰りもどのくらい時間がかかるかわからなかっ
たので、すぐにテントを片付け、8:55頃出発。9:15頃高崎横手通過。頂上ヶ岳巻き道あたり(片側少し崖でバランス崩すと危ないと思えた)を慎重
に歩き、10:40頃思ったより早く栃尾辻避難小屋着。少し休憩後、13:00頃登山口着。(帰りは表示時間より早かった。)天の川温泉に入るつもり
だったが、1時間位予定より早く、13:11のバスが洞川温泉行きだったので、予定を変更して洞川温泉に入ることにした。風呂上がりに、近くの店で
天ぷらそばを食べ、生気が復活。14:55のバスで下市口へ。乗り継ぎよく、18:00過ぎ、帰宅。

 正味歩行時間 13日 5時間30分(家から16934歩、約11.0km)
           14日 6時間30分(家まで29653歩、約19.2km)
 交通費 阿部野橋−下市口\890×2=\1780
      下市口−天川川合\1110 天川川合−洞川温泉\360 洞川温泉−下市口\1280 計\4530

秋の景色 稲村ヶ岳 ブナ林の道
狼平 左側に私のテント 八経ヶ岳 紅葉
八経ヶ岳頂上にて オオヤマレンゲの実

2012年11月4日(日) 第27回桜井ウォーキングフェスティバル 33km
                                 室生口大野→鳥見山公園→瀧倉神社→竹ノ内公園→芝運動公園

 ワンゲル部員2名と共に参加。7:15室生口大野駅で出発式後、7:25スタート。快晴のもと、気持ちよく歩く。8:40頃戒長寺近く通過。
8:50頃山部赤人の墓?の所で少し休憩。地蔵など横目に見ながら、東海道自然歩道を歩き、10:00頃、鳥見山公園展望台着。
10数年前、榛原に住んでいて来たことがある懐かしい場所である。第1チェックポイントでスタンプを押してもらい、10:15分頃出発。
色づいてはいるが、紅葉もまだ始まったばかりの様であった。11:20頃、初瀬ダム横通過。12:10頃、瀧倉神社着。昼食をとる。
12:30頃、権現桜を見て、第2チェックポイントを出発。ここからひたすら歩き、14:05頃、天理ダム近くを曲がる。14:45頃竹ノ内公園
の第3チェックポイントでミカンをもらって食べ、ラストスパート。しかし、初めて参加した部員2人はかなり歩くのが辛そうな状態で、
なかなか進まない。16:00頃、箸墓古墳横通過。16:20頃ようやくゴール!! すでに15:30に表彰式は行われており、出店も片付けられ
ており、残念な状態であった。抽選もはずれていた。仕方なく、バスに乗り、帰路に着く。(これも無料バスの最終便だった)
 今回のコースは去年と違い、初めての生徒と一緒だったこともあるが、小刻みなアップダウンが沢山あり、時間をかなり費やしたよう
に思う。(昨年より、2時間位ゴールが遅かった。)しかし、秋晴れのもと歩けて、気分は爽快であった。
 正味歩行時間 約8時間30分(家から、55738歩、約36.2km)
 交通費 鶴橋−室生口大野\860 桜井−鶴橋\610 計\1470

やはり大勢の人 かなり高度が上がる 色づいている木
のどかな風景 山部赤人の墓? かなり下の方に町が見える
鳥見山公園展望台よりパノラマ写真
第1チェックポイント 鳥見山公園にて 初瀬ダム
色とりどり 瀧倉神社への急な登り 瀧倉神社
権現桜 天理市に入る 天理ダムから竹ノ内公園への道
石仏が多い 長岳寺 五智堂 箸墓古墳

2012年11月11日(日) 槙尾山 施福寺 ワンゲル山行

 雨の中、ワンゲル山行。5人が参加。槙尾山口より、施福寺へ。桧原越え、五ッ辻を経てグリーンランドへとぐるっと一周した。
歩いているときは体がホカホカしてよいが、少し止まると寒い。道路脇の温度計は、12℃を示していた。いちょうは黄色い葉を落
とし、紅葉もかなり赤くなり、秋の深まりを感じた。ただ、このコースは施福寺のお参りの他は、視界が開けるところが少なく、森林
浴といったコースなので、若葉の頃に来た方が良い感じがした。
 9:30頃 槙尾山口−9:40 咳の地蔵尊−11:10 施福寺着−11:55 昼食−13:40 グリーンランド−14:40 槙尾山口
 正味歩行時間 約4時間40分(家から、23683歩、約15.3km)

 交通費 天王寺−新今宮\120×2 新今宮−泉大津\370 泉大津−槙尾山口\570 槙尾山口−和泉中央\330
      和泉中央−新今宮\620 計\2130

咳の地蔵尊 紅葉 施福寺山門
弘法大師蔵 施福寺 施福寺境内からの展望
見晴らしのよいところで昼食 雨模様
グリーンランドにはゴリラやコアラやパンダが 緑 黄 赤 変化が美しい

2012年11月25日(日) 湖東三山 紅葉三昧

 7:30大阪発、新快速で8:50彦根着。8:58彦根発、近江鉄道で9:12尼子駅着。9:20湖国バス(シャトルバスとあったが単なる路線バス)で
9:30頃西明寺着。観光客でいっぱいであったが、見応えのある紅葉であった。三重塔もなかなかのもの。ここからウォーキング道があると
のことであったが、入り口がわかりづらく、拝観受付で聞く。駐車場の方を下り、出口を左に入ると、10:20頃ウォーキングコースに入れた。
樹林帯の中、しばらく行くと田舎道に出る。のどかな風景。10:55頃、金剛輪寺に着く。ここも人でいっぱい。参道横の地蔵さんが印象的で
あった。ここからの道をまた間違い、本来の道でないところを行く。かなりうろうろしたが、途中で湖東自然歩道の標識に出会い、ホッとする。
12:00過ぎ古墳公園あたりで、昼食。八坂神社、クレフィール湖東などを経て百済寺への旧参道を上がっていく。13:25頃、百済寺着。ここは、
特に観光バスが多かった。また、若干紅葉のピークを過ぎていたと思われる。シャトルバスの時間まで1時間位あったので、少しまた戻ろう
かと思い、歩いたのが間違い!離れる方向に歩いてしまい、また放浪の旅に。ここで、デジカメの地図でおおよその方向を考えて歩き、再び
もとの道に合流。仕方がないので、来た道を逆に歩く。それでも時々道をはずし、15:48の金剛輪寺発のバスに間に合い、帰途につく。
今回は、コース間違いが多く、ドキドキのウォーキングとなったが、十分目の保養にはなった1日だった。
 交通費 JR 大阪−彦根−尼子(\1890+\290)×2=\4360 湖国バス 尼子−西明寺 金剛輪寺−尼子 \200×2=\400
 拝観料 \500×3=\1500
 正味歩行時間 約6時間(拝観時の歩行も含む、家から40974歩、約26.6km)

2012年12月8日(土) 徒歩訓練下見 信貴山

 毎年の行事。今年は、例年に比べ、寒風が吹く、雪も舞う中の下見となった。生徒19名とともに、約20kmを歩く。
 交通費 天王寺−河内堅上\290 法隆寺−天王寺\450
 正味歩行時間 約6時間(家から35483歩、約23.1km)

戻る