11月4日(土)、5日(日) 第21回 桜井ウォーキングフェスティバル
                      ツーデーの部(29km、19km)に参加 2日で約50km!! 

 2年前に、まほろばの部の29kmに参加したが、今回が2回目。額井岳など榛原に住んでいたときに登っ
たことがなかったので、今回ツーデーの部に参加することにした。2日目は疲れの具合がわからないのと、
F氏父子と行くので、前回の山辺の道とちがうコースということで、19kmコースに設定した。

「1日目」 29km
 5:50 家出発 8:00過ぎ 室生口大野着
 八木を過ぎた頃より電車の中は登山客の様相。駅に降りるとそこはいっぱいの人。やはりすごい。
 すぐ受付を済ませる。(今回はバッジをくれない?) 8:15より挨拶があり、8:25頃スタート。
 旗に先導され、歩く。大野寺の弥勒磨崖仏を横目に見て、落ち着いた田園風景の中を行く。榛原に
 いた頃、子供を遊ばせていた室生運動公園の横を通ったが、その頃をなつかしく思いだした。
 やがて、葛神社のところを曲がり、戒長寺へ。階段を上がるとお寺だった。寺の裏の急な登りを行く
 と、それ程苦もなく、戒場山山頂着。(見通しなく、三角点のみ)その後、平坦な道、下り、登りなど
 を繰り返し、最後に急な登りを経て、額井岳山頂へ。10:49頃着。(歩数計表示13747)榛原の町が
 見える。この山が、榛原から見たとき、漢字の「山」の字に見えたまん中の山らしい。少し休憩後、
 下り。下りきり平地に入ると、また見かけた風景が!都祁村から榛原へのよく車で通っていた道だ!
 その道を横切り、途中少し昼食休憩しながら、貝ヶ平山方面へ。笠山荒神参道を歩き、13:30頃、
 上の郷運動場チェックポイント。(歩数計表示31310)少し休憩後、巻向山へ。途中に係の人が。
 14:38頂上?通過。あとは下るばかり。奥不動寺付近を通過後、三輪山裏あたりの川が、不法投棄の
 大型ゴミなどで汚されているのを見て、がっかりした。柿の木が多く、秋の風景を演出しているが、紅葉
 はほとんどなかった。15:57 かろうじて4時前にゴール。(歩数計表示47966)大神神社の鳥居を見な
 がら休憩。駅までの臨時バスが出ていないようなので、桜井まで歩く。
 18:00頃 家着。

正味歩行時間 7時間40分くらい(家から歩数52476歩、約34km)

室生口大野 スタート 弥勒磨崖仏 田舎の風景
戒場山 三角点 厳しい登り 額井岳山頂
榛原の町が見える 唯一の紅葉? 三輪山をバックに

「2日目」 【19km】遠つ飛鳥・甘樫丘展望コース

7:40 阿部野橋駅で、F氏親子と待ち合わせ。合流。
7:50 吉野油木急行。8:37頃 壷阪山駅着。役場前で、受付を済ませ、9:00 挨拶の後、9:08頃スタート。
足は思ったほど疲れていないが、無理せずゆっくり歩くように心がける。暑い暑い。秋とは思えない暑さだ。
最初の所で、「ここが最後の登り」というところを越え、ゆったりと下りに入る。田舎の風景があちこちに広が
る。稲淵というところで、「案山子ロード」に遭遇する。夢をテーマにいっぱいの案山子があった。おもしろか
った。それに田を借りているのか人がいっぱい。脱穀機(小学生の頃以来見ていない)で、脱穀しているの
だ。この辺り一帯で今日が脱穀する日のようだった。十分田舎の風景を楽しむ。やがて、11:30甘樫の丘に
着く。(歩数計表示17032)コスモスがきれい。チェック後、昼食。ゆっくり休憩。展望台へ。大和三山を見て、
天香具山方面へ。このあたりは、1年の春の遠足の逆コースで、遠足の時も食べてみたいと思っていた「ミ
ルク工房」にてソフトクリームを食べる。満足!あとはひたすらゴールを目指すだけ。大福茶屋がチェックポイ
ント。何か御茶屋があるものと信じて歩いていくと、何とそこは川沿いにこしらえた特設茶屋だった。ボランティ
アの人に感謝しながら、つきたてのおもち、お茶を無料でごちそうになった。うーん、これもおいしくてよかった。
一路ゴールへ。14:53無事到着。(歩数計表示30355)市政50周年特別賞B賞、見事大当たり。倭の水「卑弥
呼」とタオルをもらえて、ラッキー。最後、バッジが品切れでもらえなかったことが残念だった。
このコースはなかなかバラエティでよかったように思う。
 → 後日、バッジが人数分送られてきた。関係者の努力にはただただ驚くばかりである。

正味歩行時間 5時間くらい(家から歩数35946歩、約23km)

高取町役場 スタート 唯一?の山道 蜂の巣じゃない! 脱穀機!
稲淵の大きな案山子 案山子ロード 甘樫の丘 コスモス
畝傍山が見える 天香具山そばの「ミルク工房」 名物?らしい「大福茶屋」

11月25日(土) 六甲山最高峰 有馬温泉

 7:10過ぎに家を出て、8:00 新開地行き特急に乗り、西宮北口で乗り換え、8:23 芦屋川着
意外と早くつける。紅葉時には満員と書いてあったので心配したが、この時間はまだそれほど
多くない。(といっても10数人は待ち合わせをしているようだ)8:30頃 出発。芦屋川沿いに歩き、
高座の滝へ。思ったより小さい滝だった。ここからは上りとなり、ロックガーデンの始まり。岩登り
は久しぶりだが、どうも苦手。手足を使い、よじ登っていく。空は少しどんよりしていたが、神戸の
町が見える。神戸は山に近いと実感!やがて9:35頃、風吹岩に到着。しばらく景色を眺めながら
休憩。風が強く、冷たい。次々と、人が上がってくる。大阪のビル群も見えた。すごい!ゲートを2度
通過し、少し上って、10:25 雨ヶ峠に着く。帽子が汗でびっしょり。雨ヶ峠からはしばらく楽な道で、
途中紅葉のきれいなところがあり、写真撮影。六甲山の木々の色づきもはっきりしてくる。本庄橋
跡の所を上り、11:30頃 一軒茶屋に着く。舗装道路を少し登ると、「六甲山最高峰」の表示がある。
11:40 到着。ここで昼食。風が強く、寒くなる。11:50 少し早いが、有馬温泉目指して下る。結構
長かったが、楽なものである。13:10 有馬温泉「金の湯」に入る。有馬は紅葉と温泉の旅行客が
多く、登山者は少ないものの、温泉は満員状態であった。セッケンで汗を落とし、たくさんの人がつ
かっている赤茶けた湯船につかる。いい気持ち。44℃と温度の高い湯もあったが、足を入れただ
けでこれはダメと思い、温度の低い方に入った。鉄分の多い独特のお湯である。14:10 有馬温泉
発。有馬口、新開地を経て大阪にもどる。ロックガーデンの岩登り、紅葉、温泉と結構バラエティに
富んだコースでよかった。最後に温泉があるのはいいものだ。このコースはやはり人気があるよう
で、男性の単独行が結構多かった。(私もその1人だが)

正味歩行時間 4時間30分くらい(家から歩数30905歩、約20km)

芦屋川に沿って 高座の滝 ロックガーデン 風吹岩から見る神戸の町
紅葉する六甲山 美しさに立ち止まる 紅葉がきれい 一軒茶屋 六甲山最高峰
三角点 落ち葉がきれい 黄色のトンネル 赤色がきれい 温泉寺 「金の湯」

12月27日(水) 明神池 玉置山

  前日夜にグループで出発。明神池は、天気はよかったが、風が強い1日だった。
 その後、オクトロ温泉に入ってから、玉置山に行き、玉置神社を参拝。

美しい明神池 池神社 明神池の鯉
明神池に向かい、歌を歌う 美しい山並み 夜の「玉置神社」

戻る