1月6日(日)  トリトのパズル

   トリトのホームページに載っていた岩瀬尚行さんのパズルが作りやすそうだったので、作ってみた。
  「ずれオミノ」「ずれテトラチェッカー」 … 立方体の木で、組合せを考えてピースを作る。
  「TULIP」 … 枠は作りにくいのでまだ。  → 以上3つは、比較的簡単に解けたが、
  「Puzzle & Puzzle」はかなりかかってようやく解けた。
  だが、「L Checker Puzzle」が未だ解けていない。惜しいところまでいくが、もう少しでだめである。
  いずれも、枠にはダンボールを用いて、しめて1300円ほどで作れた。(5つ楽しめて、安い!)

         
                        これであっているだろう             あともう少し…


  2月9日(土) ダブルユニーク  DVONN製作

 2月1日のトリトのホームページ小田原充宏さんの第7回「箱詰めパズル」
ダブルユニーク
が掲載された。このパズルは、以前パズル通信「ニコリ」に紹介の
記事が載っていて、角棒で製作していた。そのときは、8×8はわりに早く解けて、
4×4×4は、同僚のMさんが私の知らぬ間に解いていた。今回残りの問題も含め
もう一度平面だけやってみた。問1と問2は数分、問3と問4は10分、問5は20分
くらいで解けた。問7、問8はだいぶ時間がかかったが、結構形に特徴があるので、
おけるところを考えておいていけば、比較的楽に解ける。
 また、実録:食卓遊戯密着大本営発表廿四時のホームページ「DVONN」のルールの日本語訳が載っていたので、
アクリルリング(直径30mm、10ヶ100円)を用い色を塗って駒を作り、盤は白い紙に印刷してダンボールに張り製作した。
今までのKris Burm氏のゲーム同様、すぐには勝ち方のわからないゲームで、また、機会があれば誰かとしてみたい。

問1 問2 問3 問4 問5 問6 問7 問8



3月23日(土) T・Lエイト ストライプパズル 製作 

問8 あと少し…

  3月1日のトリトのホームページ小田原充宏さんの第8回「箱詰めパズル」
 T・Lエイトが掲載された。まだ作っていなかったので、さっそく作って試してみた。
 小田原さんがプレイナー36よりほとんどの問題で易しくなっていると言うように、
 問1〜問5は30秒から数分、問6は10分くらい、問7は5分くらいで解けた。が、
 問8はあと少しで、まだ解けていない。(これは難しいように思った)他に、階段状
 のものを試してみたらわりとすぐに出来た。(実際に試したのは3月上旬)                                                                

問1 問2 問3 問4 問5 問6 問7 階段

  トリトのホームページに載っていた北島孝二さんの「ストライプパズル」
 作りやすそうだったので、作ってみた。問題が載っていなかったが、ストライプで
 考えられるものをどんどん試してみた。単に形を作るだけでなく、ストライプを作ら
 ないといけないので、制約があり、ちょっとちがった感覚でまずまず楽しめた。
 ここに載せた以外にも特殊な形が考えられるのかなあ?













4月24日(水)

   タカラの「Peter’s Black Hole」

  先日20日に東急ハンズに行ったところ、パズルのコーナーにタカラから発売された「Peters’s Black Hole」
 があり、自分でつくるのは困難なものだったので購入した。(1480円) キューブをスライドさせて、表面にある25個
 のキューブのすべての★を見えなくする(Blackにする)という立体スライドパズルである。
  ”50億通り以上の異なる組み合わせの中の1つに実現可能な唯一の正解が必ず存在する”と説明書にあったので、
 ルービックキューブと同じくキューブの位置が決まっていると考え、すべてのキューブの★、Black、色のついた★など
 を少しずつ動かして書き出してみた。するとBlackの数、位置の具合で、このキューブはこの位置でないといけないと
 いう位置が決まった。ある1つのキューブには、すべての面に★、色のついた★があり、このキューブが外側にくるとこ
 のパズルは絶対に完成されない!あとは、15パズルと同じような形で、どのキューブか見失わないように注意して順
 にスライドさせていけば、1時間以内に完成した。(検討も含めて3時間以内)
  自分の考えたとおり完成に導けたことは気分が良かった。あと他の遊びはできないかと考えたが、下の写真のような
 6色のうち3色の★8個ずつが外側にすべてくるような並べ方や、技量に応じてBlack1面、2面、3面、4面、5面という
 のもできるのではと思われる。

最初は★が全面にある 完成!(すべてBlackに) 3色バージョン その裏側


   ビバリーの「KINATO」   

  トリトで紹介されていた「KINATO」が東急ハンズで売られており、3月下旬に購入した。(980円)連結された16個
 の正三角形(うち6個が別の色)を並べて模様や形を作るパズルである。問題が大正三角形にして模様をつくる30題と
 タングラムのように形を作る30題がついており、とりあえず模様だけ試してみた。
  今までになかった感覚のパズルで、正三角形の駒の扱い方が慣れないうちは1問30分近くかかったが、慣れてくると
 5分くらいで解けた。結構いろいろな模様ができるなあと感心した。
  ホームページには同じ問題も含めて78+16=94問もの問題があり、この値段でかなり楽しめるのでお勧めである。


   葉樹林の「サイコロパズル 初級 中級 上級 超級」  ソーマラインパズル  Intricate Dice

  最初の5つは、トリトのホームページに載っており販売されている、あとの1つは石野恵一郎さんのホームページ
 載っているパズル。石野恵一郎さんのホームページにパーツの具合がきっちりあるので、春休みに作って試してみた。
  展開図や写真を見ながら、@やEのダイスをもとにして考えると、初級15分、中級15分、上級30〜40分、超級80
 分くらい、ソーマラインパズルは60分、Intricate Diceは10分くらいで解けた。特に超級はまず立方体の組み方を知
 らないと絶対にできない。いずれも作るのは簡単で手頃なパズルである。

初級 完成図 中級 完成図 上級 完成図
超級 完成図 ソーマラインパズル 完成図 Inticate Dice 完成図

   数学と遊ぼう 形と数のワンダーランド

  hhaseさんのホームページで紹介されていたので、期間最終日の4月7日(日)に大阪市立
 科学館に子供と行って来た。何カ所かに分けて大型の展示物の数々が置かれ、実際にさわ
 れるようになっており、春休みに訪れた家族連れが楽しんでいた。子供にはまだ難しい部分も
 あるが、「サイクロイド滑り台」「ハノイの塔」「音楽の木」など一通り遊んだ。この展示は全国を
 まわるようなので、近くに来た時は是非訪れてみて下さい。
  また、いつものように、実験コーナーでされた「磁石のふしぎ」をみて楽しんだ。
  右の写真は、デジカメを大型錘体鏡に入れ撮影したもの。

戻る